スキマ時間で英語! 最新ニュースや海外ドラマ、その他もろもろで英語学習!

最新ニュースや海外ドラマ、その他もろもろで英語学習するブログです

『君の名は。』で英語学習 冒頭の引用で美しいセリフを楽しみながら英語学習

f:id:Englishdramanewsblogkawagoe:20170810175223j:plain

 

君の名は。のDVD&ブルーレイ発売とレンタルが開始されて、心おきなく繰り返し見れる環境が整いましたね。好きは人はそれこそ一日一回は観るのではないでしょうか。

君の名はのDVDとブルーレイには英語の字幕が入っています。繰り返し見るほど好きな人こそ、この機会についでに英語を勉強しちゃいましょう。日本語と英語の伝え方の違いなど、比べてみると結構面白いです。

 

僕は最初にDVDで見たのですが、映画館で見ておけばよかったなと後悔しました。すごく面白いのですね。B型の性であるあまのじゃく気質を呪います。

個人的には村上春樹さんの『4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』という短編小説を思い出しました。すごく短い話ですが、君の名はが好きな人は読んでみるといいかもしれません。『カンガルー日和』という短編集に収録されています。

 

さてまずは冒頭部分からです。

 

Once in a while when I wake up.
朝 目が覚めると 

I find myself crying.
なぜか泣いている そういうことが 時々ある

The dream I must have had I can never recall.
見ていたはずの夢は いつも思い出せない

But…
ただ…

But…
ただ…

The sensation that I’ve lost something
何かが消えてしまったという感覚だけが

lingers for a long time after I wake up.
目覚めてからも 長く 残る

I’m always searching
ずっと

for something, for someone.
何かを 誰かを 探している

This feeling has possessed me I think from that day…
そういう気持ちに取りつかれたのは 多分 あの日から

that day when the stars came falling.
あの日 星が降った日

It was almost as if…
それはまるで…

as if a scene from a dream.
まるで 夢の景色のように

Nothing more, nothing less
ただひたすらに

than a beautiful view.
美しい眺めだった。

 

美しいですね。所々に歌詞とも小説の一説ともとれるような美しい言葉がちりばめられているのも魅力の一つですね。

この冒頭部分はなかったほうがサプライズは大きいかもしれませんが、2回目以降観るとなると断然あった方がいいです。

 

単語は難しい単語はなかったように思います。

linger ぐずぐず残る 残存する

ぐらいですかね。

 

では文です

 Once in a while when I wake up.

I find myself crying.

 

once in a whileは「たまに」という意味ですね。whenは「~の時に」そしてそのあとにI find myself cringとあるので起きたときに、自分が泣いてるのを見つける。つまり泣いているということです。findは色々な意味があったり、広い意味があるので要注意です。頭の中でfind=見つけるとなっていると、つまづくことがあります。

 

The dream I must have had I can never recall.

The dream以下がどういうdreamかを説明しています。thatが省略されている(でいいのかな)のですね。mustなので「ちがいない」have hadはhaveが過去完了にするためのhaveでhadがhaveの過去形の動詞です。持っていたに違いない、見ていたに違いないですね。そしてそれが思い出せない。

 

英語字幕はかなりシンプルな英語が使われているので、楽しみながら英語学習する方はかなりおすすめです。日本語で何回も見た人は、英語字幕を観ながら見てみると新しい発見があって面白いかもです。

 

ただネックなのはやはり字幕の速さですね。僕も経験があるのですが、英語を読むのに慣れていないと、次々と出てくる字幕を全部読み切るのはまず不可能です。時々止めながら見るのですが、これだと物語の面白味が半減する。

しかしここはやはりある程度今までの見方とは違う見方をすると割り切って時々止めながら、わからない単語や文法は調べながら観ていくと勉強には非常に役に立ちます。逆に今まで見えていなかった部分も見えてきますよ。

好きな映画で英単語を勉強すると全然定着率が違います。そのシーンを思い出しながら復習しちゃいましょう。セリフをそのまま口に出して読んじゃうのが一番おススメです!

 

ほかのシーンもこれから細々とアップしていこうと思います。

英語ニュース 海外から見た日本 ポドルスキデビュー戦で2ゴール

Podolski's debut double earns Vissel Kobe victory | FourFourTwo

 

 

After a goalless first half, Yoshiki Matsushita teed up the ex-Germany international and he rifled a stunning 25-yard strike into the bottom-right corner in the 49th minute.

 

単語です

 

  • goalless ゴールのない
  • half 半分(ここではfarst halfで前半のことを指しています)
  • tee up ゴルフのボールをティーに乗せる(ここではポドルスキがシュートを打つ前の松下選手のバスのことを例えて言っています。日本語だとおぜん立てをするって感じですかね)
  • ex- 以前~だった
  • fifle (動詞で)ライフル銃で撃つ
  • stunning 驚くほど美しい、目の覚めるような、気絶させる

 

After a goalless first half,

スコアレスで前半を折り返した後、

 

Afterは前置詞ですので、後に名詞が続いて大きな名詞の塊になっています。そしてあとに,が続いて後の文を修飾しています。動詞がない文章は飾りだと考えた方がいいと思います。英語は動詞の言語ですので、主役である動詞の登場を待ちます。

 

Yoshiki Matsushita teed up the ex-Germany international and he rifled a stunning 25-yard strike into the bottom-right corner in the 49th minute.

 

この元ドイツ代表は神戸のチームメイト松下佳貴のおぜん立てを受け、約25mの距離から目の覚めるような狙いすましたシュートを放ち、ゴール右下のネットを揺らした。

 

ex-Germany internationalで元ドイツ代表ですね。ここのandはそしての意味ですね。おぜん立てを受けてすぐさま打った情景が浮かびます。

bottom-right cornerでゴール右下ですね。

 

日本の選手ではまず打たない、というか打てないくらいの早さで打ってましたね。日本のディフェンダーで彼に対抗できる人はなかなかいないと思うので、これからも日本のサッカー界を盛り上げてくれそうです。

 

28歳から勉強して英検2級 TOEIC600点をとる方法

英語の学習に年齢は(あまり)関係ありません。

もちろん集中して勉強するならば、若い方が覚えはいいですが。嫌々やる中学英語の勉強よりも、社会人で隙間時間を見つけて楽しくやる勉強の方が確実に覚えはいいです。年齢ではなく、やる気があるか、目的があるかです。

 

もし今あなたが仕事で英語を使いたい、英語関係の仕事に就きたいと思って勉強を始めるなら、あなたの一番覚えがいい時期は今その瞬間です。28歳、もしくはそれ以上だって、

 

人生はまだまだ長いのです。

 

40歳だってまだ半分もあります。今勉強すれば後の半分の人生の時間を英語を理解できる厚みのある時間にしましょう。

 

高校生の時に受験などで本気で英語を勉強した人は英検2級、TOEIC600点をすでに取っている人も多いかもしれませんが、それ以外の人はとってない人も多いはずです。

そんな人は今まさに金塊を握りしめている状態です!

 

「今頃2級なんて」と思っていたら損です!

 

 2級の単語、文法、長文理解力を身に着けたあたりから英語は突然楽しくなります。自分の好きな映画、小説、新聞などを多少理解ができるようになり、楽しみながら勉強ができるからです。

 

英検2級レベルの英語力を得る道は険しく、単調かもしれないですが。その後には楽園が待っているのです。

 

それでは28歳から1年で2級をとった僕の勉強法をお教えいたします。

 

文法

 

ちなみに僕は中学1年生のレベルの英語も忘れていました。全くのゼロからです。

なので僕はまず初めに、中学生向けの文法書で勉強しました。もちろん恥ずかしかったですが、恥ずかしいことなんかしてないと割り切って勉強しました。

 

テキストはなんでもいいですが、なるべく文法の解説と問題がセットになったものがいいと思います。問題を解かないと28歳の脳みそでは覚えるのはしんどいです。社会人向けの中学英語やりなおし! みたいな本もいいと思いますが、中学生向けの方がわかりやすく作ってあると思います。

 

これはハッキリ言って楽しくない作業です。僕はコツコツやっていましたが、どうしても耐えられん! という方はYoutubeの動画で文法開設の動画を観たり、誰かに直接教えてもらうなど工夫をすればこの段階でも大分楽しくなると思います。

あとは英会話で厳しく文法の間違いを指摘してもらいながら会話するかですね。しかしこれは意外と精神的にきますw

 

単語

 

前に書いた楽しみながら英単語を学習する方法でももちろんいいですが、2級用の単語帳がやはり一番効率的かと思います。2級に出てくる単語は限られているので、単語帳ならまず無駄なく覚えられます。

単語は唇をかみしめて覚えるしかない。土台作りは地味ですが必要です。これを耐えたら楽しみが待っていると考えて頑張りましょう。

 

 

ただ2級の単語は普段使うものが多いので長文練習がてらにかなり楽しみながら覚えられると思います。 

 

僕はTOEICの出る順の単語帳で勉強しました。

 

f:id:Englishdramanewsblogkawagoe:20170731014332j:plain

単語を覚えるときに大切なのは、無理をし過ぎないことです。毎日少しづつ確実に続けていきましょう。単語を1日で覚えられる人は天才なので、次の日に忘れるのは普通の事なので焦らないでください。次の日に忘れて、また単語を見かえして思い出す。くらいで続けていきます。単語で一番大切なのは復習です。

 

ある程度読んだら、見返してまだ覚えていない単語にマーカーを一つ一つ引いていく。地味ですがこれが確実です。僕はこの作業が好きという変態だったので苦労はしませんでしたがw

 

電車の中などでこまめに開き、同じ単語帳に飽きたらほかの単語帳をさっさと買った方がいいと思います。気分が切り替わってまたやる気が出ます。

 

長文 

 

長文は僕は英検2級の過去問題で練習しました。やはり英検の勉強は過去問です。

ですが面白くて優しい文章を探して読むだけでも十分だと思います。それか英語学習者向けの英字新聞なんかで勉強してもいいと思います。

 

あとはネットなどで興味のある分野の英文をとにかく読むというのをやってました、この段階ではほとんど意味が解らないですが、これがスラスラ読めるようになったらいいなあというモチベーションになります。

 

僕は使いませんでしたが、Japan Times STはニュースも載ってて、解説や単語の意味も併せて載っているのでいいと思います、辞書をいちいち引く煩わしさがないです。

 

リスニング

 

リスニングも2級の過去問、それかTOEICの公式問題集を使っていました。このとき大切なのは、全然聞き取れなくても挫けないことです。聞きなれないのだから聞き取れないのは当然です。テキストを見ながら、少しづつ理解できる範囲を広げていきます。

 

僕はシャドーイングという、聞いた音を少し遅れて自分で発音をするという方法で覚えていきました。よく紹介されるありきたりな方法ですが、これを少しづつ続けていくのが一番の近道だと思います。

 

あとはDMM英会話などで講師の方と話すとリスニング、スピーキングが鍛えられます。スピーキングの時に覚えた単語を試せば、単語、リスニング、スピーキングとしっかり覚えられて一石三鳥です。

 

以上が僕が英検2級をとるまでにした勉強です。毎日、できれば1時間でも時間をとって勉強を続けていれば、1年で必ず2級のレベルまでにはこれます。継続は力なりです。

 

 

Star Wars Rouge One スターウォーズ ローグワンで英単語学習

Star Wars Rouge One スターウォーズ ローグワン

f:id:Englishdramanewsblogkawagoe:20170728180508j:plain 

 

スターウォーズ好きならわかる!

関連単語

 

  • Galaxy 銀河
  • Rebellion 反乱軍、解放軍
  • Droid アンドロイド
  • Imperial 帝国の
  • Side effect 副作用
  • Empire 帝国
  • Blindness 盲目
  • Squadron 戦隊、小艦隊、飛行中隊
  • Ridge 尾根
  • Comms communicationsの略

 

個人的にはスターウォーズシリーズの中では一番感動できる作品ではないかと思います。スピンオフ的な作

 

品で、シリーズから独立しているからかもしれませんが、ほかのスターウォーズの作品を見た後とは違った感覚になります。ほかのシリーズは続きがあったりするためモヤモヤとかワクワクしながら終わりますが、これを見た後は切なくなりますね。

 

なにしろ主人公のジンが素晴らしいですね。映画が進むうちに好きになっていくタイプのキャラクターです。スターウォーズシリーズで一番好きなキャラになりました。勇敢な女性かっこいいです。

 

NERVE[ナーヴ] 世界で一番危険なゲーム で英単語学習

NERVE[ナーヴ]世界で一番危険なゲーム

 

 

f:id:Englishdramanewsblogkawagoe:20170728095642p:plain

今どきの若者を扱った映画らしく、音楽も映像もティーン向けに刺激的で、こういうのに抵抗がない人は楽しめると思います。なにしろエマロバーツがかわいいです。特に深く考えずに感覚で楽しむタイプの映画です。

 

公式サイト

http://www.start-nerve.jp/intoro/index.html

 

単語を見て感動を思い出そうw 映画と結びつけて定着力アップ

観た人だけがわかる! 関連単語

 

  • Dark web 闇サイト
  • Player (ナーヴではミッションに対する)挑戦者、プレイヤー
  • Watcher (ナーヴでは)視聴者
  • Dare 挑戦
  • Fail 失敗
  • Bail 棄権、逃げる
  • Snitch 密告
  • Lighthouse 灯台
  • Short for~ ~の略で(ヴィーはヴィーナスの略です)
  • Fart おなら
  • Try ~ on ~を試着する
  • Dress (動詞で)着る
  • Fitting room 試着室
  • Blindfold 目隠しする
  • Anonymity 匿名

 

 

思春期の少女がスリルを求めてだんだんと深みに——系の映画ですが、設定などが斬新なので既視感はそれほど感じないと思います。

 

この映画の怖いところは若者がSNSに熱狂しすぎて危険な行動に出るという面ももちろんそうですが、そこにいたるかなりヤバイ所まで、観客が楽しんで観てしまって、映画として成立いるというところです。

そして匿名の投票というのは選挙制度と同じということにほかならず、10代の若者に限らず、匿名となると大人たちも暴走しがちなので、そのへんも深く考えさせられます。

 

英語ニュース 海外から見た日本 白鵬最多勝利

白鵬関がとうとう最多勝利の記録を更新しました。
色々と攻撃されることも多いですが、やはり歴史に名を残す名横綱だと思います。
海外でも取り上げられています。

 

Mongolian Hakuho smashes sumo record with 1,048th win | Reuters

 

TOKYO (Reuters) - Mongolian sumo wrestler Hakuho on Friday smashed the record for most career wins in Japan's national sport as the 'yokozuna', or grand champion, took down Takayasu in a frenetic bout to deafening cheers at the Nagoya Grand Sumo Tournament.

 

Despite the prevalence of non-native 'rikishi', or wrestlers, the sumo association forbids foreign nationals from becoming sumo master, or 'oyakata' - a title that successful wrestlers often seek after they retire.

 

 

単語です

  • sumo wrestler 力士
  • smash the record 記録を破る
  • take down 倒す
  • frenetic 熱狂的な、狂乱の
  • bout 一勝負
  • deafening 耳をつんざくような
  • prevalence 普及、優勢
  • non-native 国外の
  • sumo association 相撲協会
  • forbid ~from~ ~から~を禁じる
  • sumo master 親方

 

文章を読んでいきましょう

 

Despite the prevalence of non-native 'rikishi', or wrestlers,
国外の力士が普及しているにもかかわらず

 

Despiteは前置詞なので、後には動詞のない文章がきています。長い名詞の塊となって後の文の説明になっていますね。Rikishiでは読者に分かりづらいのでor westlersと説明が加わっています。

 

 

the sumo association forbids foreign nationals from becoming sumo master, or 'oyakata' - a title that successful wrestlers often seek after they retire.

相撲協会は外国人が親方になるのを禁止している。現役時代に活躍した力士の多くは引退後親方を目指す。


forbid ~from~で、~から~を禁じるですね。なのでforeign nationalsがbecoming sumo master, or 'oyakata'になるのを禁止しているという分です。-以下が親方がどういうものかの説明ですね。

 

 

白鵬関は日本国籍を獲得して親方になる決心をしたそうですが。外国籍しかもたない力士でも親方になれるようにするべきだと個人的には思います。

相撲が伝統のある、伝統を守っていくべきスポーツであることは承知の上ですが、外国籍の力士が土俵に上がるのを許している以上、相撲の世界では対等に扱われるべきです。

でなければやはりほかの国から、差別的だと思われても仕方ないと思います。

 

単語を楽しんで勉強する 英語学習で辛い思いをする必要はない!

単語は土台です

 

土台なくしてはその上に何も建ちません。

逆に土台がしっかりしていればその上に大きく堅牢なビルを建てることも可能になるのです。

 

単語がわからなければ、自分でしゃべることも、聞くことも、読むことも、書くこともできません。全ての基礎が単語なのです。

 

以前にも書いたように、僕は幸いにも単語帳を1ページ目から順番に読んでいくことが好きという、変態的な要素をもっていたので苦ではありませんでしたが、知り合いなどはやはりこの部分で苦戦している人が多いです。何しろ「毎日続かない」というのが最大の要因です。

 

人はそれぞれ異なる趣味趣向を持っています。海外ドラマを夜通し見て目にクマを作っているような僕みたいな人間と、サーフィンをやっている人の脳の構造は同じでしょうか? おそらく違います。

 

それと同じでその人にはその人に適した、その人だけの単語学習法があるべきなのです。

 

例えば単語の意味を調べた後に、その単語の意味を絵にかいてみる。

などは視覚的記憶力に優れた人に非常に有効です。手を動かすことで記憶が定着します。また必然的にその単語のことを考えている時間が長くなるので、覚えやすいと思います。

単語は量よりも覚える質です。

 

ただし僕のような人間がやるとこうなります。

 

f:id:Englishdramanewsblogkawagoe:20170724180542j:plain

 

悲劇です。 Tragedy

ちなみに malaiseは倦怠感、気分のすぐれない状態という意味です。

 

僕は一つの絵とほかの絵の区別が不可能になるためにこの記憶方法は挫折しました。

 

あとはよく言われることですが、使うと覚えます。

 

なんでもいいので声に出してみる。友達や、最近は安いオンラインの英会話などがあるので、その講師の人とその単語を使った会話をしたり、例文を作ってもらって音読したりなどすると定着率がかなり違うと思います。人間は関連付けて覚える生き物なので、ほかの多くの情報と組み合わせることで忘れてしまうことを防げます。

 

あとは書いてみるのもいい方法です。ただこの方法はその単語にあった文章を書くが非常にめんどくさいです。

手帳にとにかく関係がなくても一日一つと決めて、適当な文章を書く、ぐらいで軽い気持ちでやったほうが長続きすると思います。

 

英語学習で辛い思いをする必要などは

 

全くないのです。

 

語学は全ての要素を楽しみながら学習できます。

僕らは悪式義務教育英語のせいで(もちろん真面目にやれば英語力はアップしますが、何しろ一つのテキストで大勢が学ぶのがまず変です)英語が難しくて、辛いものだと洗脳されてしまっていますが。英語は楽しんでこそ、日常で使える、身についた英語になるのです。

 

海外ドラマを英語字幕で見て、知らない単語をひたすらメモしてもいいし、好きな歌手の英語の単語を調べてもいいし。好きな俳優のインタビューをユーチューブで何度も見て、リスニングの勉強をしてもいいし——可能性は無限大です。

 

是非自分だけの学習方法を見つけ出して、楽しみながら英語を勉強しましょう。